メンズデザイン時計 Pioneerを徹底解説
2020年4月ドイツのデザイン賞を受賞したNordgreen のPioneerを開封から着用まで、徹底レビュー。

インパクトはあるけど、邪魔にならない。
機能的だけど、美しい。
そんな時計を求めてたどり着いたのがNordgreenのPioneer(パイオニア)。
Nordgreen(ノードグリーン) はデンマーク発のミニマリスト腕時計ブランドで、2018年に日本に進出してから注目を集めている。比較的新しいブランドにもかかわらず、彼らの作り出す腕時計はどれも高品質で、今後の活躍も目が離せない。
その中でも Pioneerのデザイン性は群を抜いている。革新性、機能性、人間工学、エコロジー、耐久性など9つの基準に高評価を得て、2020年4月にドイツのレッドドット・デザイン賞を受賞した、勢いが止まらないこのモデル。
今回は、そんなNordgreen のPioneerを開封から着用まで、徹底レビューしたい。

「開拓」を意味するPioneer (パイオニア)モデル。その名の通り従来のクロノグラフウォッチの固定概念を覆すデザイン。
機能的でありながら、見づらくなりがちなクロノグラフ時計をNordgreen特有の「引き算の美しさ」を追求し、余白をできるだけ残すことによって、クリーンなルックスを保っている。
Pioneer の特徴
- 品質の高い日本製クォーツムーブメント搭載
- 本体は医療用工具でも使われるアレルギーの性の極めて低い、316Lステンレスケース。
- 存在感のある厚めの11.4mm
- 傷がつきづらい、ミネラルガラス
- 防水性 5ATM(5気圧防水) (水仕事に耐えることはできる防水レベル)
- 価格:¥28,000 ~¥30,000
- 安心2年間保証付き
デザインレビュー
通常複雑なデザインになりがちなクロノグラフウォッチだが、PioneerはNordgreenらしい洗練されたスタイリッシュデザイン。
極限まで不要なものを取り除いたミニマリズムの精神をとことん追求している。
Nordgreenのロゴと日付のフォントが強調されるのも、秒針やインデックス(メモリ)の配色がミニマムであるからだ。
Nordgreenの売りはモデルごとに本体のサイズが選べるが、Pioneerは42㎜のみ提供されている。
計算し尽くされたバランスとサイズ感が光る一点なのだ。


実際に腕につけてみると、男性だと腕の幅より一回り小さめ、女性の腕だとぴったり幅。腕にしっくりくるサイズ感であるため、着用時に手首の動きを邪魔しない、絶妙な大きさである。
本体11.4㎜とNordgreenの他のモデルと比べやや厚めであり、文字盤はドーム型のミネラルガラスを搭載することで実際より大きく見える。存在感抜群のモデルだ。
分針&秒針
デンマーク名物の風車のイメージでデザインされた秒針。ベゼルのギリギリまで伸びた分針はセンターが白く塗られて、時間の指そうとも全体のバランスを保ってくれる。

秒針の先も赤く塗布されていることで、細かい時間もしっかり図ることができる実用的なクロノグラフウォッチを実現。ドーム型のガラスから浮き上がるような秒針のデザインもディテールの効いたPioneerの魅力を表現している。
ムーブメントのクォーツは、ゼンマイを巻き上げたり時刻合わせをする必要もないという正確性が◎。
ストップウォッチ機能

従来のクロノグラフ時計と同様、Pioneerはしっかりストップウォッチの機能がついている。クラウンの上のボタンで計測をスタート、下でストップすることが可能。押し心地は固めで、押すとカチッと鳴り、誤って押した程度では反応することはない。
スムーズな秒針の動きも、男心をくすぐる仕立てとなっている。
本体ケース


光沢を抑えたケースはPioneer本体の中で唯一インダストリアルの印象を与える。傷がつきづらいく、耐久性がしっかりしたケース。
だから、長く生活の一部に取り入れることが見込めるNorgreenのスポーツモデルである。
自分だけのPioneerの選び方
Nordgreen の嬉しいサービスはなんといってもケースカラー、ダイアルカラー、ストラップが自分好みにカスタム可能なセミオーダーメイドであるところ。
税込みで3万円だからこそ、その多様な選択肢につい迷ってしまう。おしゃれなコーデを目指す男性ならその他のファッションアイテムと調和した腕時計選びが欠かせない。
以下は、筆者オススメのあなたに合ったPioneerの選び方を3ステップで紹介。
Step 1. ケースカラー
本体の色はシルバー、ローズゴールド、ガンメタルのから選べる。



Silver シルバー
ベストセラーのシルバーケース。どんなストラップの色・素材にもなじむこのカラー。世代やトレンドを選ばない、毎日幅広く使える腕時計を選びたい方におすすめ。
Rose Gold ローズゴールド
高級感がぐっと上がるローズゴールド。落ち着きと暖かみがあるシックなカラーはレザー製品を愛用する方に是非選んでいただきたい。一般的に暖色コーデを好む方におすすめ。
Gun Metal ガンメタル
ミステリアスなダークシルバーは全体のコーデを一気に引き締める。くどくならない、すっきりしたコーデを実現させてくれるガンメタルは男性に大人気。

Step 2. ダイアルカラー
公式サイトでホワイト、ネイビー、ブラックの3種類から好みのフェイスカラーを選べる。
42㎜のフェイスサイズだからこそ、ダイアルカラーが一番映えるのもこのモデル。

White ホワイト
純白というよりかは、真珠のようなニュートラルホワイト。素材も光沢をおさえたマットな仕上がりで、高級感がある。ビジネスやカジュアルなど視認性・汎用性を求める方におススメ。
Black ブラック
クロノグラフといえばブラックの文字盤が主流。大道のブラックダイアルにNordgreenの極限のミニマリズムのテイストを加えた、見れば見るほどうっとりしてしまう本体に仕上がる。「外装面のかっこよさ」No.1といえばブラックダイアルだろう。
Navy ネイビー
遊び心がくすぐられるのはネイビーダイアル。他とはかぶらない高級感と独創性を求めたおしゃれ上級者さんに是非おすすめしたい。
爽やかな印象を与えるネイビーフェイスはこれからの季節に是非取り入れていただきたい。
Step 3. ストラップ

メタルか、レザーか、ナイロンか。
Nordgreenは一般の方でも簡単に付け替えできるストラップコレクションを提供しており、Pioneerと合わせられるストラップも実に15種類以上。
セットなら最大20%OFFで購入できるから、色々な雰囲気のPioneer を楽しみたい方にオススメ。
Mesh Metal メタル
近年人気なのがメタルメッシュ。水にも強く、すっきりしたルックスはシーンを選ばず、実用面でも◎
Leather レザー
高級感を強調するレザーストラップはPioneer の魅力を引き出す。レザー、クロコダイル、ヴィーガンレザーから選択可能。
ヴィーガンレザーは、見た目は本革そっくりだが、環境にやさしいだけではなく、実はストラップコレクションの中で一番柔らかい素材でできていて、着け心地抜群なところも魅力である。
色が豊富だからこそ、お持ちのシューズやベルトに合わせて楽しみたい。レザーベルトは得に大人の雰囲気がして、ビジネスシーンと就活時期のピッタリのファッションアイテムになれそうなものです。
Nylon ナイロン
カジュアルなナイロンとPioneer はまさにアウトドアスポーツウェア。金具はケースカラーとマッチしているから、合わない訳がない。ビジネス使いとカジュアル使いを分けたい方は是非ナイロンストラップの変え用ストラップお勧めしたい。



Nordgreenの最強モデル、Pioneer の魅了をわかっていただけただろうか?
お好みのPioneerでビシッと決めていこう。
今回紹介を完全に割愛してしまった、他のNordgreenの他のモデルのPhilosopher、Native、Infinityも是非公式サイトで見ていただきたい。
Nordgreen公式サイト


この記事はスポンサーです。